今日は
「ヨガにはまり仕事やめてインストラクターになる!!」
について、書こうと思います。
ヨガをはじめて4年ほどたち
身体の調子良く、このまま継続していきたいな…と思った矢先に
習っていたヨガの先生が名古屋のスタジオで働くから郡上から離る事に。
それを機に、
インストラクター養成講座を受講し
半年後。
晴れてヨガインストラクターに!(←なんだかこの時はキラキラしてたなぁ!)
とは言え、
誰かに伝えれるレベルではなく
あくまでも自分でなんとかヨガができるくらい。
ですが、
周りはいろんな場所で活動していく。
そんな姿をみて
「私は仲間から置いてかれる!」
(別に自分のペースでやればいいのにね(笑))
そんな焦りを感じ
とにかく毎週名古屋にヨガを習いに通ったり
また別のインストラクター養成講座に通ったり
↑広島で開催されたインストラクター養成講座の時の写真。若いし、細っ!!!!(笑)
郡上ではクラスやらなかったかのか?というと、
やってみたものの…ヨガはじめての方に伝えれるスキルが自分に無い事に気づき、
経験者さんがたくさんみえる場所でクラスをやりたいと都会で代行の仕事がないか探し回ってました。
そして…サブタイトルの事件が起きました…
タイでヨガインストラクター求人募集しているのを見つけ、
仕事を辞めて、家族の大反対を押し切り
タイ・バンコクへ飛んでいってしまいました…。
どうなったか?って?
そんなん上手くいくわけありません。
経験・知識不足の私。
ボッコボコ(笑)
負けず嫌いの私は
毎日朝晩ヨガの練習は欠かさず
シークエンス(ヨガのクラスの流れ)を考えては練習しまくりました。
↑バンコクでレッスン担当してる写真!!な、懐かしい!!!
が、色々あり、続けたかったのですが2ヶ月半で帰国。
啖呵切って出ていった私は…
バイトしながら
ヨガの仕事も必死になって探して
どんな仕事でも受けてがんばる
なんだか前のめり全開な日々を過ごしてました。
↑自分の思い出とは写真の顔は違い楽しそう・・・
そして、いつも頭の中には
「こんな知識不足な私、もっともっと勉強しなきゃいけない」
その呪文が回ってました。
そして…学んでも、ヨガを続けていても、変わらない自分の身体に気づき。
また、自分の行うクラス内容で参加される方に満足してもらえてるのかな?そんな不安がどんどん大きくなり…
それまで習っていたヨガをやめ、違う流派へ。
それを機に、ヨガが軸の生活がはじまりました。
次は
「頭の中ヨガだらけな私。気分転換にサンダーバードを探しにいく!そして…」
について書こうかと思います。
※この頃…
ヨガの仕事と別にアウトドアの仕事を少しだけしてました。
自分の中でどちらかを選択しようと迷っていた時期。
悩んだ結果は「ヨガインストラクターとして生活していく」でした。
この時の私は、できないのにあれもこれもやりたい私でした。
そんな私に、色々指導してくださった方々には大変迷惑をかけましたし、また、そんな私に今も変わらず声をかけていただける事に感謝しています。
また、この時の色んな経験が今の山に行く際の宝になってるのは間違いないのでした^^
続く・・・・
Comments